
西野農園 プロフィール
みなべ町清川で紀州南高梅を栽培しています。昨年までは親子で栽培していましたが、今年からは息子も就職しましたので繁忙期に働きに来てもらえるワーカーさんを1名募集したいと思います。大規模な農家さんと違い、面積は小規模な方ではあります。また、期間中は青梅の収穫に落ち梅の収穫と、収穫も2種類経験していただけます。自動車も貸出ししますので興味ある方はぜひとも応募をお待ちしています!
仕事内容と一日のスケジュール
【仕事内容】
梅の収穫繁忙期は主には青梅の収穫と完熟梅の収穫があり、その前後の準備や片付けも時期によってはやっていただきます。
①畑のネット敷きワーク(完熟梅の収穫準備)

完熟梅の収穫の際には、梅が完熟し、自然に落下するのをまって収穫します。このため、収穫は梅を「拾う」のですが、この梅拾いの収穫作業を効率よくするために、このように青いネットを畑の地面に敷きます。こうすることで梅が傷つくのを防ぐとともに、収穫もしやすくなります。そしてこのネット敷きはすべて手作業。収穫が始まるまではこのワークがメインです。
※2名採用となった場合この時期は週4日程度の勤務になりますのでもう少し働きたい方はご相談ください。近隣の別の農家さんのところで同じワークがたくさんありますのでそちらで働いてもらうことも可能です!
②青梅の収穫と選別ワーク

ネット敷きが一通り落ち着いたころに、青梅の収穫時期がやってきます。青梅はまだ完熟していない梅の事で、この時期の収穫は木についている梅をとっていきます。木によっては脚立を用いての作業もありますよ。こうした青梅はこのまま箱詰めされてJAから全国に流通しています。この時期にはスーパーでも梅干しを手作りする用の梅が販売されていますよね!
※この時期は基本的に毎日お仕事あります!休みは山本農園さんと直接お話しながら調整していきましょう!また西野農園の青梅の収穫は3日程度で終わります。青梅の収穫が終われば、再びネット敷きのお仕事をしてもらう予定です。
③完熟梅の収穫と選別ワーク

そしてこの梅仕事のメインとなるのが完熟梅の収穫。時期になると完熟する梅が落下しますのでそうなるともう待ったなしです。毎日畑をひととおりまわり、完熟して落下した梅を拾い、その日のうちに選別して塩漬けしたり出荷したりします。この時期が約2週間ほど続きますが、完熟梅収穫時期は雨でも畑に出て収穫しますよ!
※この時期は基本的に毎日お仕事あります!1年で最も大事な時期ですので可能な限り連勤にも協力してもらえる方大歓迎です!
【アグリワーカー募集人数と赴任次期】
- 6月10日~7月10日 アグリワーカー1名募集します!
- 6月25日~7月10日 アグリワーカー2名募集します!
【期間中の概ねの仕事の推移】
①6月5日~6月10日:海沿いのエリアの園地の青梅収穫
②6月10日~6月25日:完熟梅収穫準備(ネット敷き)
③6月25日~7月5日:完熟梅の収穫(この期間は休みはありません!)
④7月5日~7月10日:収穫に使ったネットの片付け
※なお、作物の状況によっては期間の前後があります。予めご了承ください。
【一日のスケジュール】
西野農園での一日のスケジュールは以下です。(状況によって多少の変動あり)
- 8:00 倉庫に集合してワーク開始(すぐに畑に行ける状態にスタンバイしておく)
- 10:00 小休憩(15分程度)
- 10:15 ワーク再開
- 12:00 昼休憩(1時間)
- 13:00 ワーク再開
- 15:00 小休憩(15分程度)
- 15:15 ワーク再開
- 17:00 仕事終了
※17時以降に仕事が延長となる場合はほとんどなし。
※午前と午後の小休憩は労働扱いとなり給与は発生します。
※基本的に勤務時間の17時以降の延長はなし/実労働が8時間を超えた場合も割増賃金はなし
住まいに関すること
ワーカーさんの住まいについては同じ清川エリアにある、もと旅館「紫苑」をシェアハウスとして活用します!

- 本宅6LDK/別宅1LDKを援農時期はシェアハウスとして活用します。
- 本宅定員:8名(1人部屋×4/2人部屋×2)/別宅定員:2名(2名で1LDKをシェアします。)
- 家電など必要最低限の生活用品は準備あり。
- 食材やご自身のみのまわりのものはご自身で用意してください。
- 他のワーカーさんとの共同生活になります。(部屋は個室or相部屋)
- wifiなし
- 家賃:日額1200円(就業期間中は農園補助により実質無料)

その他特記事項
【滞在費について】
滞在費については仕事が始まる前日から、仕事が終了する翌日までの費用を山本農園が全額負担してくれますので滞在費は無料となります。(ただしご自身で滞在場所を確保される場合には住宅費の補助に上限があるため必ず事前にご相談ください。
【農園までの通勤距離】
自動車で10分程度(AT車の貸出しもあり)
【通勤や生活のための補助】
- AT車1台貸出します。(通勤及び生活用にお使いください。)
- 収穫に入るとお弁当を無料で用意します。(状況により昼食手当に切り替える場合あり)
アグリワーカーへのメッセージ
農業経験のない方も大歓迎です。繁忙期は休みもない期間もありますが一緒に頑張ってもらえる方の応募をお待ちしています!